九州産業大学の偏差値ランキング 2021~2022年 学部別一覧【最新データ】
AI(人工知能)が算出した日本一正確な九州産業大学の偏差値ランキング(学部別)です。
九州産業大学に合格したいなら、私たち『大学偏差値 研究所』の偏差値を参考にするのが合格への近道です。
九州産業大学の偏差値ランキング2021~2022 学部別一覧【最新データ】
この記事は、こんな人におすすめ!
- 日本一正確な九州産業大学の偏差値ランキング・入試難易度・レベルを知りたい方
- 河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
- 九州産業大学を第一志望にしている受験生の方・九州産業大学を受験される受験生の方
ランキング・ランク | 学部(学科・専攻コース) | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 人間科学部(臨床心理学科) | 46 |
1位 | 国際文化学部(国際文化学科) | 46 |
1位 | 建築都市工学部(建築学科) | 46 |
1位 | 建築都市工学部(住居・インテリア学科) | 46 |
5位 | 芸術学部(ビジュアルデザイン学科) | 43 |
5位 | 芸術学部(写真・映像メディア学科) | 43 |
7位 | 経済学部(経済学科) | 42 |
7位 | 地域・共創学部(観光学科) | 42 |
7位 | 国際文化学部(日本文化学科) | 42 |
7位 | 生命科学部(生命科学科) | 42 |
11位 | 地域・共創学部(地域づくり学科) | 41 |
12位 | 商学部(経営・流通学科) | 40 |
12位 | 人間科学部(スポーツ健康科学学科) | 40 |
12位 | 人間科学部(子ども教育学科) | 40 |
15位 | 芸術学部(芸術表現学科) | 39 |
15位 | 理工学部(情報科学科) | 39 |
17位 | 建築都市工学部(都市デザイン工学科) | 38 |
17位 | 芸術学部(生活環境デザイン学科) | 38 |
17位 | 理工学部(機械工学科) | 38 |
17位 | 理工学部(電気工学科) | 38 |
17位 | 芸術学部(ソーシャルデザイン学科) | 38 |
九州産業大学の偏差値:41.3
※全学部、全学科の平均偏差値(二部は除く)
※BF(ボーダーフリー)の学部については偏差値30で換算
※偏差値情報・記事の転載は自由
当サイトの偏差値情報・すべての記事の転載は自由に行っていただいて構いません。
ただし、当サイトの転載元ページ若しくはトップページに対してリンクを設置してください。
九州産業大学は、Dランクの偏差値・難易度・レベルに位置する私立の総合大学
九州産業大学(きゅうしゅうさんぎょうだい)は、福岡県福岡市に本部を置く私立大学です。
九産大は、1960年に「九州商科大学」として開学、1963年に現在の九州産業大学と改称されました。
開学当初は商学部・商学科のみの単科大学でしたが、学部を増設し、現在では文系・理系学部を擁する総合大学となっています。
大学の略称は、産大、九産大。
充実のキャリア形成サポート&語学教育支援
九産大では、キャリア形成、語学教育の支援体制が充実しており、様々なサポートを行っています。
キャリア形成支援
キャリア支援センターは、学生の就活・キャリア支援の中枢です。
学部ごとに専任のスタッフが常駐し、キャリア形成・就職活動に関する相談に幅広く対応。
悩みがあればキャリアカウンセラーに相談し、アドバイスを受けることができます。
語学教育支援
九産大では、仕事の現場で役立つ英語力の修得を目指しています。
TOEICのスコア向上を目指し、少人数能力別クラスで確実に英語力をアップします。
ネイティブ講師による英会話中心の授業で、英語の実践力を伸ばします。
九州産業大学の偏差値は41.3
九州産業大は、Dランクの偏差値・難易度・レベルに位置する私立の総合大学です。
※Dランク大学:全学部の平均偏差値が40~45未満の大学
九州産業大学の偏差値は41.3
九州産業大は、Dランクの偏差値・難易度・レベルに位置する私立の総合大学。
九州産業大学の偏差値・入試難易度・評判などについての口コミ
九州産業大学の偏差値・入試難易度・評判などについて
- 在学生、卒業生、予備校講師、塾講師、家庭教師、高校の先生、企業の経営者・採用担当者などに行ったアンケート調査結果
- 読者の方からいただいた口コミ情報
をご紹介しています。
※口コミをされる場合は、このページ最下段の「口コミを投稿する」からお願いします。編集部スタッフが審査を行った後、記事に掲載させていただきます。
塾講師
■九州産業大学の偏差値 2021年
- 河合塾:35.0~45.0
- 駿台:BF~39.0
- ベネッセ:43.0~54.0
- 東進:39.0~46.0
■九州産業大学の学部別偏差値一覧(河合塾 2021年)
- 経済学部:40.0
- 商学部:40.0
- 国際文化学部:42.5 – 45.0
- 地域・共創学部:40.0
- 建築都市工学部:35.0 – 42.5
- 理工学部:35.0 – 37.5
- 生命科学部:37.5
- 人間科学部:40.0 – 45.0
- 芸術学部:35.0 – 40.0
予備校関係者
■九州産業大学はfランク大学か?
九州産業大学の偏差値は40台であり、偏差値の基準ではfランク大学ではありません。
ただし、偏差値30台目前であり、レベル・難易度は低いと言えます。
BF(ボーダーフリー)直前で、限りなくfランクに近い学部も複数あります。
地元の評判・社会的な評価・大学受験界の評価は低く、fランク大学扱いされてしまうことが多い大学と言えます。