武庫川女子大学の偏差値ランキング 2021~2022年 学部別一覧【最新データ】
AI(人工知能)が算出した日本一正確な武庫川女子大学の偏差値ランキング(学部別)です。
武庫川女子大学に合格したいなら、私たち『大学偏差値 研究所』の偏差値を参考にするのが合格への近道です。
武庫川女子大学の偏差値ランキング2021~2022 学部別一覧【最新データ】
この記事は、こんな人におすすめ!
- 日本一正確な武庫川女子大学の偏差値ランキング・入試難易度・レベルを知りたい方
- 河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
- 武庫川女子大学を第一志望にしている受験生の方・武庫川女子大学を受験される受験生の方
ランキング | 学部(学科・専攻コース) | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 食物栄養科学部 | 55 |
2位 | 生活環境学部(生活環境学科) | 54 |
2位 | 生活環境学部(情報メディア学科) | 54 |
2位 | 文学部(心理・社会福祉学科) | 54 |
5位 | 文学部(日本語日本文学科) | 53 |
6位 | 教育学部(教育学科) | 52 |
6位 | 文学部(英語文化学科) | 52 |
8位 | 看護学部(看護学科) | 51 |
8位 | 経営学部(経営学科) | 51 |
10位 | 建築学部(建築学科) | 50 |
11位 | 健康・スポーツ科学部(健康・スポーツ科学科) | 49 |
12位 | 薬学部(健康生命薬科学科) | 48 |
12位 | 薬学部(薬学科) | 48 |
14位 | 音楽学部(応用音楽学科) | 43 |
武庫川女子大学の偏差値:51.0
※全学部・全学科の平均偏差値
※偏差値情報・記事の転載は自由
当サイトの偏差値情報・すべての記事の転載は自由に行っていただいて構いません。
ただし、当サイトの転載元ページ若しくはトップページに対してリンクを設置してください。
武庫川女子大学は、女子大学としては私立中堅の偏差値・難易度・レベルを有する
武庫川女子大学(むこがわじょしだいがく)は、兵庫県西宮市に本部を置く私立の女子大学です。
武庫川女子大は、1939年に創設された「武庫川高等女学校」を前身としています。
2006年に女子大としては初の建築学科を設置、2015年には看護学部を設置するなど、6学部14学科、短期大学部7学科を有し、女子大としては国内最大級の規模を誇ります。
2017年における学部学生数は約8500人で、国内の女子大の中では最多の学生数を記録しています。
アメリカに分校を設立するなど国際交流にも力を入れています。
また、スポーツも盛んで、カヌー部はオリンピック選手を輩出するなど、部活動においても活躍が目覚ましい大学です。
大学の略称は、武庫女(むこじょ)。
武庫川女子大学の偏差値は51.0
武庫川女子大は、女子大学としては私立中堅の偏差値・難易度・レベルを有しています。
武庫川女子大学の偏差値は51.0
武庫川女子大は、女子大学としては私立中堅の偏差値・難易度・レベルを有する。
武庫川女子大学の偏差値・入試難易度・評判などについての口コミ
武庫川女子大学の偏差値・入試難易度・評判などについて
- 在学生、卒業生、予備校講師、塾講師、家庭教師、高校の先生、企業の経営者・採用担当者などに行ったアンケート調査結果
- 読者の方からいただいた口コミ情報
をご紹介しています。
※口コミをされる場合は、このページ最下段の「口コミを投稿する」からお願いします。編集部スタッフが審査を行った後、記事に掲載させていただきます。
塾講師
■武庫川女子大学の偏差値 2021年
- 河合塾:40.0~52.5
- 駿台:37.0~50.0
- ベネッセ:44.0~66.0
- 東進:48.0~59.0
■武庫川女子大学の学部別偏差値(河合塾)
- 文学部:50.0 – 52.5
- 生活環境学部:50.0
- 教育学部:50.0
- 経営学部:47.5
- 食物栄養科学部:47.5
- 建築学部:47.5
- 薬学部:42.5
- 音楽学部:40.0
- 健康・スポーツ科学部:47.5
- 看護学部:47.5 – 50.0
50代・女性
■武庫川女子大学と神戸女学院大学の比較
神戸女学院大は、関西女子大御三家(京都女子大・同志社女子大・神戸女学院大)の一角でブランドイメージは、神戸女学院大の方が格上。
就職も神戸女学院大学のほうが良いです。
でも、神戸女学院大学は昔と比べてレベルがだいぶ下がっています。現在では偏差値や難易度では武庫川女子大のほうが上になってきているようです。