東京女子大学の偏差値ランキング 2021~2022年 学部別一覧【最新データ】
AI(人工知能)が算出した日本一正確な東京女子大学の偏差値ランキング(学部別)です。
東京女子大学に合格したいなら、私たち『大学偏差値 研究所』の偏差値を参考にするのが合格への近道です。
東京女子大学の偏差値ランキング2021~2022 学部別一覧【最新データ】
この記事は、こんな人におすすめ!
- 日本一正確な東京女子大学の偏差値ランキング・入試難易度・レベルを知りたい方
- 河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
- 東京女子大学を第一志望にしている受験生の方・東京女子大学を受験される受験生の方
ランキング | 学部(学科・専攻コース) | 偏差値 |
---|---|---|
1位 | 現代教養学部(国際社会学科) | 58 |
1位 | 現代教養学部(国際英語学科) | 58 |
1位 | 現代教養学部(心理・コミュニケーション学科) | 58 |
4位 | 現代教養学部(人文学科) | 56 |
5位 | 現代教養学部(数理科学科) | 54 |
東京女子大学の偏差値は56.8
※全学部・全学科の平均偏差値
※偏差値情報・記事の転載は自由
当サイトの偏差値情報・すべての記事の転載は自由に行っていただいて構いません。
ただし、当サイトの転載元ページ若しくはトップページに対してリンクを設置してください。
東京女子大学は、私立の女子大学としてはトップクラスの偏差値・難易度・レベルを誇る
東京女子大学は、東京都杉並区に本部を置く私立の女子大学です。
キリスト教世界宣教大会における決議に基づいて、1918年に北米のプロテスタント諸教派の援助を受けて創立された私立東京女子大学を前進とした大学です。キリスト教の教えに基づいた人格教育を掲げています。
初代の学長は、五千円札の肖像にもなった新渡戸稲造。
東京女子大は、英語教育を重視しており、学生が英語のコミュニケーションスキルが付くよう環境が整えられています。また、細やかな就職支援体制により9割を超える高い就職率を誇っています。
大学の略称は東女(とんじょ)。
武蔵野地域5大学 単位互換制度
東京女子大は、亜細亜大学、武蔵野大学、日本獣医生命科学大学、成蹊大学と単位互換協定を結んでおり、各大学で履修した科目を卒業単位とすることが可能です。
東京女子大学の偏差値は56.8
東京女子大学は、私立の女子大学としてはトップクラスの偏差値・難易度・レベルを誇ります。
※全学部の平均偏差値
東京女子大学の偏差値は56.8
東京女子大学は、私立の女子大学としてはトップクラスの偏差値・難易度・レベルを誇る。
【動画】東京女子大学のキャンパス紹介|現役の東女生がキャンパスをご案内します!
今回は、東京都杉並区にある東京女子大学のキャンパスを現役の東女生が紹介します。
ドラマや映画のロケにも使われるオシャレで伝統あるキャンパス、自慢の施設を詳しくご案内します。
東京女子大を志望する受験生・高校生の志望校選びの参考になれば嬉しいです。
東京女子大学の偏差値・入試難易度・評判などについての口コミ
東京女子大学の偏差値・入試難易度・評判などについて
- 在学生、卒業生、予備校講師、塾講師、家庭教師、高校の先生、企業の経営者・採用担当者などに行ったアンケート調査結果
- 読者の方からいただいた口コミ情報
をご紹介しています。
※口コミをされる場合は、このページ最下段の「口コミを投稿する」からお願いします。編集部スタッフが審査を行った後、記事に掲載させていただきます。
塾講師
■東京女子大学の偏差値 2021年
- 河合塾:45.0~57.5
- 駿台:46.0~53.0
- ベネッセ:58.0~71.0
- 東進:56.0~60.0
■東京女子大学の偏差値 学部別(河合塾 2021年)
- 現代教養学部:45.0 – 57.5
40代・女性
■東京女子大学の偏差値は下がった
昨今の女子大人気の凋落を受け、東京女子大の偏差値も下落して推移しています。
ベネッセの偏差値で見ると、東女の偏差値は1992年に70でしたが2017年には64まで下落しています。
- 1992年の偏差値:70
- 2017年の偏差値:64
今や東女の偏差値はMARCHには遠く及ばず、成成明学以下のレベルにまで下がっています。